リアルドールの足
- ブログ
- 06 May, 2022
今回のテーマはドールの「足」です。
「脚」ではなく「足」のほうです。
現在、ラブドールのオーダー時のオプションとして自立加工「あり」か「なし」かは
選択式になっています。
それはもともとラブドールが目的として
「寝かせた状態」や「座らせた状態」で使うものであったものが、
撮影用など幅広い目的に対応するため
自立出来るようにした為だと思われます
「自立」とはいっても何の支えも無しに立つということではなく
壁などに寄りかけて重力を分散させる必要があります。
自立加工してなくても何とか立たせることは出来ますが、
足の裏がブヨブヨしていて安定性が無く
何よりも表皮素材に負担がかかり過ぎて破損してしまいます。
最近はボルトが露出してない自立加工のメーカーもあります。
足首からシリコンの固さを変えて、見た目を崩さずに自立できるようにしています。
でも、全体重を足の裏で受け止める訳で
多少シリコンを硬くしたくらいでは耐久性が低いと思います。
長時間立たせておくにはボルトありが必須です。
ただ、足の指まで骨格があるものは現在
ほぼ無くて、爪先立ちやしゃがむ
といった動作は出来ません。(ヤンキーしゃがみはできますが)
ラブドール、リアルドールは日々進化していますが、まだ人間のようにとはいきませんね。
それを考えると人間の体って凄い良く出来てるな☝と思います❗