等身大ドールのスペース
- ブログ
- 05 May, 2022
今回のテーマは
「等身大ドールのスペース」です。
最近は100cm以下のドールも人気がありますが
最終的には
ライフサイズのドールが欲しくなってしまう場合が多いのではないでしょうか?
等身大ドールともなると
金額も気になりますが
保管方法や、どれだけのスペースを確保する必要があるか?
頭を悩ませるところです。
結局はオーナーさんが
ドールをどんな風に使用するか?
それによる。と言えますが
使用時以外はクローゼットや
ハンガーラックに吊り下げて保管する。という方は
元々、そのスペースがあるという事なので問題は無いですね。
一方、収納が無い。
もしくは、常に見える場所に置きたい!
という方は、最低でも
自分の生活スペース➕αは必要だと思います。
一番場所を取らないのが
「立たせる保管&展示」です。
50cm✖50cm位のスペースがあればギリギリ置けますが
ボクのように、
等身大ドールスタンドがあれば安心です。
お持ちで無い場合は
壁などに立て掛けるしかないので
部屋の隅か、壁際限定となります。
部屋の隅や壁際は
ホコリが溜まりやすいので
ドールを汚してしまう原因にもなりますね。
かと言って、
毎日重いドールを移動して掃除するのも
大変です。
そして、普段の生活で
ドールにぶつかってしまうような環境では、
自分にとってもドールにとっても危険です。
外出して帰宅したら
周りの物を破壊して、ドールが転倒していた。
なんていう光景は見たくないですよね。
これからドールをお迎えしようと思っている方は
ドールも、一緒に暮らすパートナーと考えて
十分なスペースを確保してあげて欲しいと思います。
ボク個人の意見としては
やはりドールスタンドはマストです。